皆さんこんばんは。kkyゴルフスタジオのたっそです。
今週も練習をしてきました!
今週も収穫がめっちゃ多かったです!
先週からの課題の頭の位置は先週より良くなった感じはしますが、まだ指摘されることが多かったのでより意識できるようにしていきたいです。
先週から、 膝を絞らない(内またにならないで土踏まずの上に体重が乗るようにすること)と教わっていましたがほかのことに意識を向けるとおろそかになってしまうことがあり無意識にできるようにひたすら打っていきたいです。
膝を絞らないように知る理由は、一回練習時に絞りすぎてみるとわかると思います。体重移動が窮屈になり動きづらい状態になるためです。逆にガリ股状態で打ってみると体重移動が自然になって勝手に体重移動できます。
正しい力の入れ方は左手小指でクラブを下に引っ張るイメージを持つときれいに出きようになりました♪
ここからは引っ張る力やスイングを早くするような練習、トレーニングをしていきたいと思います。
ここからは今週の学んだこと、課題です。
まず、左足だけで立った状態での練習です。これをやると自分のだめなとこが明確に表れてうまく打つことができません。特に自分の場合は頭を左においてしまうことがあってそうすると軸が安定しなくなり打球前後でバランスを崩してしまいます。
次に片手だけで鵜打つ練習です。右手はほどほどに打てますが左手は壊滅していました笑 全然ボールに当てられなかたです💦 自分の左手の握力のなさ、不器用さ、クラブを扱う能力のなさが分かったので左手をたくさん使って克服していきたいです。
左手だけで打つとクラブを入れる場所が分かるようになるといわれましたがそれ以前で悔しかったので練習をいっぱいします。
最後に、これがメインの練習でしたがハーフショット(クラブが水平)、スリークォーターショット(手が水平)、手が肩のショットの練習です。すごく地味ですがこの三つの練習をひたすらやればうまくなれると言われたので徹底的に練習していきます。
今回の練習では様々なクラブを練習しました。いつもは52度、58度、pw、9i ,7i がメインでしたが 5i ut ドライバーを練習しました!
前に少しドライバーを練習しましたが天ぷらしまくって 高橋慧プロに笑われていましたが、左にクラブを振れるようになったからなのか、ちゃんと当てられて気持ちよかったです♪
今後はどのクラブでも、ハーフショット、スリークォーターショット、手が肩のショットをしっかり打てるようにしていきたいです!
明日の19時半に15~20回の練習風景をアップします!
ぜひ楽しみにしていてください♪